
【経験談】ヤフオク出品のトラブル対処方法一覧
ヤフオクで不要品を売り続けて早10年、10年もやっていれば時にはトラブルも経験し、始めは「どうしよう!!!」と焦っていたトラブルにも今ではすっかり慣れて、大して動揺もしなくなりました。今回はそのトラブル経験と対処方法をまとめます。
ヤフオクで不要品を売り続けて早10年、10年もやっていれば時にはトラブルも経験し、始めは「どうしよう!!!」と焦っていたトラブルにも今ではすっかり慣れて、大して動揺もしなくなりました。今回はそのトラブル経験と対処方法をまとめます。
家電を全く使っていないので解約しよう!固定費の節約になったらいいな!と思い契約中のsoftbank光に確認したところ、まったく節約にならないことがわかった話です。
こんにちは、ワーママpicaco(@wmpicaco_)です。 料理中や食卓で使う台布巾の洗濯や交換、どうしていますか? 私...
子供のいる方と会う機会に、子供にちょっとしたプレゼントを持っていくと喜んでもらえますよね。そんな時に、手ごろな値段でおしゃれな子供向けアイテムが見つかり、重宝しているのが、デンマークの雑貨屋さん「フライングタイガーコペンハーゲン」。フライングタイガーで子供へのプレゼントにいいな、と思ったものを紹介します。
毎年、年賀状の宛名印刷に使っている、「Aprint」という便利な無料ソフトとその印刷方法を紹介します。(windows向けです。)
子供の誕生日やクリスマスには毎回ケーキを手作りしてきたけど、テレビCMなどで見かけるキャラクターケーキを欲しがるようになってきた子供たち... なんとか要望に応えようと、キャラクター付きのイラストケーキを自分で作れないものかと調べて、初めて作ってみたのでそのレポートをします。
アラフォーワーママの私は、手は空いていないけど耳は空いている、という時間が余ってしまい、耳からのインプットにハマっています。最近は本を耳から聞けるAmazonのオーディオブックサービス、Audible(オーディブル)もよく利用するように。そんなが、Audible(オーディブル)で聞くことができる、おススメ本を紹介します。
「今日を彩るボイスメディア」のvoicy(ボイシー)を知っていますか?色々なインフルエンサーや著名人のおしゃべりをアプリで聞ける、ラジオに似たサービスなのですが、私は2018年5月ぐらいからこれにかなりハマっていて、今では生活の一部と化しています。そんなアラフォーワーママな私のvoicyおススメチャンネルを紹介します。
iPhoneで撮影した動画などテレビ画面に無線で連携して映し、家族みんなで楽しめる機器「AnyCast M2Plus」を導入したのでそのことをまとめます。
東野圭吾さんのベストセラー小説を映画化した「人魚の眠る家」を見てきたのでその感想をまとめます。登場する子供たちの年齢が我が子と近いことや、篠原涼子さんの迫真の演技もあってすごく引き込まれて面白く、死についても考えさせられる良い映画でした。