「 生活一般 」一覧

ワーママのオンライン飲み会参加術 化粧どうする?何着る?

新型コロナウィルスの感染拡大を受けて、オンライン飲み会がブーム!でもオンラインとはいえ、スッピンで参加するのはちょっと… かといって、バッチリお化粧も気合が入りすぎているようで逆に恥ずかしい気がするし...と悩んだ末、ワーママのわたしが実際に簡単な手間だけで身支度を済ませ、オンライン飲み会にした時のポイントをまとめました。

アラフォーワーママがスマホでkimini英会話の無料体験レッスンを受けてみた

アラフォーワーママの私がオンライン英会話「Kimini」を試してみたのでその経験をまとめます。Kimini英会話は学研の提供するオンライン英会話サービスで、平日の日中のみ受講できる「ライトプラン」という税込3,278円の格安プランがあるのが魅力。アプリを使いPhoneから受講しました。

TP-LinkのメッシュWiFiシステムAC1200を導入して自宅のWiFi環境を快適にした

自宅の無線LAN環境を快適にする「TP-Link メッシュ Wi-Fi システム 無線LANルータ― AC1200 」を購入して設置してみたので、その経験をまとめます。自分がプロバイダの設定情報などを忘れていまっていたこともあり、設定の少々手惑いましたが、最終的には無事に設定できてWiFi環境も快適になったので、購入してよかったです。

ドラム式洗濯乾燥機を縦型全自動洗濯機(日立ビートウォッシュBW-V80E)に買い替えた

これまで使っていたドラム式洗濯機のカビが酷くて気になっていたのと使い勝手にも不便さを感じていたので、このたび乾燥機能のない縦型洗濯機に買い替えました。そのことについてまとめます。今回新しく購入したのは日立ビートウォッシュBW-V80E。外観もドラム式よりスッキリして使用感もよく気に入っています。