
コンパクトなティッシュケース「DUENDE PICCOLA ピッコラ」が良い!
こんにちは、ワーママpicaco(@wmpicaco_)です。 特に小さな子供がいると食卓にティッシュペーパーはか...
こんにちは、ワーママpicaco(@wmpicaco_)です。 特に小さな子供がいると食卓にティッシュペーパーはか...
宅配で頼んでいるヨーグルトが欠品になり困っていて、市販のヨーグルトに牛乳を足してヨーグルトを増やす方法を試してみたのでその手順をまとめます。
新型コロナウィルスの感染拡大を受けて、オンライン飲み会がブーム!でもオンラインとはいえ、スッピンで参加するのはちょっと… かといって、バッチリお化粧も気合が入りすぎているようで逆に恥ずかしい気がするし...と悩んだ末、ワーママのわたしが実際に簡単な手間だけで身支度を済ませ、オンライン飲み会にした時のポイントをまとめました。
アラフォーワーママの私がオンライン英会話「Kimini」を試してみたのでその経験をまとめます。Kimini英会話は学研の提供するオンライン英会話サービスで、平日の日中のみ受講できる「ライトプラン」という税込3,278円の格安プランがあるのが魅力。アプリを使いPhoneから受講しました。
自宅の無線LAN環境を快適にする「TP-Link メッシュ Wi-Fi システム 無線LANルータ― AC1200 」を購入して設置してみたので、その経験をまとめます。自分がプロバイダの設定情報などを忘れていまっていたこともあり、設定の少々手惑いましたが、最終的には無事に設定できてWiFi環境も快適になったので、購入してよかったです。
膣に挟むことで経血の伝い漏れを防ぐ、ナプキンとタンポンの“合いの子”のような「シンクロフィット」という生理用品があることを最近初めて知り、使ってみたところ非常に良かったのでそのことをまとめます。
切り花を定期的にポストに郵送してくれるサービスがあると聞いて魅力を感じています。最近ではいくつかそんなサービスがあるようなので、調べてまとめてみました。
これまで使っていたドラム式洗濯機のカビが酷くて気になっていたのと使い勝手にも不便さを感じていたので、このたび乾燥機能のない縦型洗濯機に買い替えました。そのことについてまとめます。今回新しく購入したのは日立ビートウォッシュBW-V80E。外観もドラム式よりスッキリして使用感もよく気に入っています。
愛用していたポシェットのストラップ(肩紐)部分が突然切れてしまい、かばんの修理サービスについて調べたのでそのことをまとめます。
丈夫でシンプル、かつちょっとした来客時にも出せそうなおしゃれなグラスをずっと探していて、お気に入りのグラス「東洋佐々木ガラスのタンブラー」に出会ったのでその商品の紹介をします。