教育

教育

小学生の息子が通っているドラム教室紹介 | シアーミュージック

こんにちは、picaco(@wmpicaco_)です。 我が家の小5の息子がドラムに興味を持ち、ドラム教室に通い始めました。教室を探すにあたって考えたポイントと、息子が通う教室「シアーミュージック」についてご紹介します。 1 息子がドラムを...
教育

息子に中学受験をさせないと決めた理由

こんにちは、ワーママpicaco(@wmpicaco_)です。 公立小学校に通う上の子(息子)がもうすぐ4年生になります。中学受験をするなら、小3の2月から受験塾に通うのが首都圏のスタンダード。通塾の時期は年々早まっているとも言われています...
教育

小2の息子が歴史に興味を持ったきっかけ

こんにちは、ワーママpicaco(@wmpicaco_)です。 我が家の、今のところ全くお勉強が好きではないタイプの息子(小2)が最近、急に歴史に興味を持つようになったのでそのきっかけについてまとめます。 スポンサーリンク 1 息子について...
教育

中学受験否定派の本を読んでみた

こんにちは、小学2年生の息子を持つワーママpicaco(@wmpicaco_)です。 コロナの影響もあって、今年度以降の中学受験傾向がどう変化するか?も気になるところではありますが、首都圏に住み加熱する中学受験の話題を耳にしていると、やっぱ...
教育

「子どもは40000回質問する」を読んで好奇心について学ぶ

こんにちは、ワーママpicaco(@wmpicaco_)です。 「子どもは40000回質問する」という本を読みました。この本は「好奇心」とは何か、研究結果や事例を元にその役割、仕組み、大切さについて詳しく書かれている本で、私は子育てをする上...
教育

『「自己肯定感」育成入門』を読んで育児に活かしたいことメモ

こんにちは、ワーママpicaco(@wmpicaco_)です。 育児界隈では最近ではもう使い古されたかと思うほどよく聞く「自己肯定感」という言葉。その自己肯定感を子どもに育む上での基礎とも言える本「自己肯定感育成入門」を読みましたので、自分...
教育

「早慶MARCHに入れる中学・高校  親が知らない受験の新常識」を読んで最近の受験事情を探る

こんにちは、ワーママpicaco(@wmpicaco_)です。 現在上の子が小学校1年生の私、中学受験のことが気になっていて色々と本を読みあさっています。 そんな中、中学受験を検討する上では、中学受験をしなかった時に重要になってくる高校受験...
教育

小1の息子がオンライン英会話「ネイティブキャンプ」の無料体験レッスンにチャレンジ

こんにちは、ワーママpicaco(@wmpicaco_)です。 小1の息子に、オンライン英会話「ネイティブキャンプ」の無料体験レッスンを受けさせてみたので、その経験をまとめます。 息子は英語に興味は持ちつつも、シャイな性格でレッスンに向かわ...
教育

坪田先生の「人間は9タイプ」を読んで子どもの伸ばし方を学ぶ

こんにちは、ワーママpicaco(@wmpicaco_)です。 ビリギャルの著者である坪田先生の本は他にも読んだことがありますが、今回は子どもの教育に活用できそうな「人間は9タイプ」という本を読んだので紹介します。 スポンサーリンク 1 「...
教育

AERA(2020年1月27日号)を読んで公立中高一貫校という選択について考える

こんにちは、ワーママpicaco(@wmpicaco_)です。 時期的にも中学受験の話題が気になって仕方がない今日この頃。AERAで公立の中高一貫校の特集をやっていたので買って読んでみました。 スポンサーリンク 1 「公立中高一貫校」につい...