
「世界一シンプルで科学的に証明された究極の食事」を読んで食習慣を見直した
「世界一シンプルで科学的に証明された究極の食事」から学んだことをいくつか実践していこうと思うので今回はそのことをまとめます。
「世界一シンプルで科学的に証明された究極の食事」から学んだことをいくつか実践していこうと思うので今回はそのことをまとめます。
最近購入したプラスチック製のoxoのドレッシングボトルが使いやすくて気に入っているので紹介します。併せて、うちで手作りして常備している美味しいドレッシングのレシピを2種類紹介します。
お手入れ簡単な象印のスチーム式加湿器(EE-DC50)を購入し、快適に使っているのでこれを紹介します。
吸盤+磁石でくっつけて、コンパクト、清潔に固形石鹸を収納できる「マグネティックソープフォルダー」という商品をとても気に入って使っているので、紹介します。
長く使えるフライパンをずっと探していて、理想的な鉄のフライパン「ダクタイルパン」に出会うことができましたので紹介します。
在宅勤務を1年近く続けたころに酷い腰痛に悩み、藁にも縋る思いで読んだ本『「腰が痛い」と思ったらとにかく読む本』」がとても勉強になったので紹介します。
最近AirPodsを使いすぎて少々耳に不調を感じるようになってきてしまい、耳に負担のないAfterShokzの骨伝導イヤフォンを使い始めたところ、とても快適だったので紹介します。
炊飯器を持たない生活をしています。鍋でご飯(白米、玄米、炊き込みご飯も..)を炊くのは全然難しくなく、炊飯器はいらないなと感じているので、そのことについて書きました。
家にいる時間が増えたせいか、子どもが飲む量が増えたせいか、毎日麦茶ばかり作っています。ずっとガラス製の耐熱ポットを使っていましたが、プラスチック製のスクエアピッチャーに変えたら便利だったのでそのことを描きました。
結婚して10年たって気が付いたこと。家庭用の食器はいつでもどこでも買えて、定番でシンプル、そしてある程度良いものをそろえるのが一番良い!我が家の定番品を紹介します。