失敗からの学び!picacoの投資運用ストーリー

※アフィリエイト広告を利用しています

失敗からの学び!picacoの投資運用ストーリー 資産運用

こんにちは、picaco(@wmpicaco_)です。

投資を本格的に始めて、さらに今のメインの運用であるマネースクエアのトラリピを運用し始めて5年になりました。

これまで色々な運用に手を出して、失敗も繰り返しながら今に至っています。私のこれまでの投資に関する経歴をまとめておきます。

10年以上前に裁量FXに手を出して失敗し、投資から遠ざかっていましたが本を読んだり他の方の運用を参考に勉強しながら、最近は自動売買(トラリピトライオートETF)中心で、運用を続けています。

もっと早く投資を始めていれば…と思わないこともないですが、それでも今、納得のいく運用ができているので楽しみながら今後も続けていきたいと思っています。

2005年~ ほぼ貯金(社会人数年目)

社会人になるまでは、お金は「貯金するのが最善」と思っていました。親からもそう教えられてきていたし、預金と現金だけしか持ったことがありませんでした。

社会人数年目になり、少し投資に興味を持ったことがあります。その頃まだスマホはなくて、それでもネットから証券口座を開設して日本の個別株を何種類か買ってみました。でも、少しの価格変動でアワアワして、数千円ぐらい上昇ですぐに利確してしまいました。

他にも、経緯は忘れましたが「為替差で利益を出す」ことができると知り、米ドルの外貨預金を20万円分ほどしてみましたが、その後円高に進むばかりですっかり塩漬けになってしまいました。

その頃はまだまだ資産運用よりも恋愛や遊び(仕事もやる気はないけど忙しかった)に夢中で、投資の世界にはちょっと気が向いただけ、という程度のもの。少し手を出しても関心を保ち続けることはできませんでした。

2010年~ 裁量FXで現実を思い知る(新婚時代)

結婚後、子どもが生まれるまでは家で一人で過ごす時間が多く取れたので、FXの裁量トレードにハマりました。結婚して今後に向けて夢いっぱい、仕事にはあまりモチベーション高く打ち込めなかった私は、少しでも給料以外の方法で資産を増やしたい!という一心だったように思います。

スマホも持ち始めて、年がら年中、チャートをチェックしまくり。短期の売買を繰り返して、少し利益が出ると嬉しくて、これはいけるんじゃないか!と調子に乗りました。年間20万円なんてすぐ利益出せる!と皮算用して、確定申告の心配までする始末。今思うと甘すぎですね。

チャート分析の勉強もしましたが、結局は損切りできないボジションができて、損がどんどん膨らんで怖くなってしまいました。そして、最後に意を決して100万円ほど損切り。やっぱり素人には無理なんだ、投資なんてもうコリゴリだ、なんて思ってしまいました。

その後、2人の子どもを続けて妊娠、出産。資産運用のことを考える余裕はない毎日を送ることになりました。

 

2017年末 仮想通貨バブルでミーハー丸出し

2017年末、仮想通貨が高騰して、Twitter大好きだった私は仮想通貨の動きを頻繁に目にするようになり、すごく気になって少しだけ買ってみました。すると面白いほど値が上がっていきました。

そんなミーハーな私のことを嘲笑うかのように、コインチェック事件が起きて仮想通貨は暴落。20万円ぐらいビットコイン、イーサリアム、その他何種類かの仮想通貨は、またまた塩漬けに…。

でも、これがきっかけでまた投資のことが気になり始め、本を読んだりしながら勉強するようになりました。

関連記事:『難しいことはわかりませんが、お金の増やし方を教えてください!』の読書メモ

2018年1月 ロドバドバイザー、つみたてNISAなど

勉強する中で、投資の初心者向けのサービス「ロボアドバイザー」(最適なポートフォリオを提案し自動で買い付けをしてくれる)の存在を知り、運用してみました。これは言われている通り、何にどう投資したらいいか悩まなくて済むし、今まで手を出した裁量FXとか仮想通貨みたいにリスクも大きくなくて楽で、トラリピトライオートETFに出会わなければ、そのまま続けていたんじゃないかと思います。

私は途中で、他の運用に集中したくなり止めてしまいましたが、それでも、現預金で持っているよりは断然良いと思います。

またこの頃、企業型確定拠出年金の運用商品も、米国株インデックス7割、日本株インデックス3割に変更しました。それまでは元本保証の定期預金を含んでいたのですが定期預金の割合はゼロに。(→2023年現在順調に+40%ぐらいに育ってます。)

続いて、ひふみ投信にてつみたてNISAも開始。(→こちらは2023年現在、+14%の運用実績。)

ああ、もっと早く勉強しておけばよかった。でも、この時点で気が付いたのはまだ良かったと思ってます。

2018年8月 スワップアービトラージ→史上最大の失敗

投資に対してアンテナが貼っていた私は、FXのスワップ差益で利益を出していく「スワップアービトラージ」という手法も試しました。

最初は順調かに思えたのですが… これが結果的に史上最大の失敗となりました。損切りできなかったボジションの損が膨らんだまま引きずっていたところに20203月のコロナショックでロスカット!約200万円の損失となりました。(やば。)

2018年10月 クラウドバンク開始

他にも、ソーシャルレンディングの「クラウドバンクも始めました。

クラウドバンク」は運用が楽で、利益は安定して出せていた(年利5~7%ぐらい)ので気に入りました。約3年間、運用した後はその他の運用に集中投資したいので運用を止めていますが、もし今後資金に余裕ができたらまたやってもいいかな、と思っています。

関連記事:「クラウドバンク」の運用実績まとめ(2018年10月~2021年11月)

2018年12月 トラリピ開始

鈴さんの手法マネースクエアのトラリピFXの自動売買)に運命の出会い!

過去に、もうコリゴリだと思った同じFXでも、こんなにありがたい運用方法があったなんて!もうチャートを見てドキドキハラハラ眠れなくなることもないし、利益をコツコツ積み重ねていく感覚も嬉しい。トラリピは運用を開始してから現在まで入金と利確を合わせて運用資金をどんどん増やしてきています。

2022年は円安の波にうまく乗っかることができて(鈴さんのおかげ)特に爆益でしたが、2023年現在は、思うようには動いていなくてマイナススワップの重さに耐え忍んでいる状態。色々ありますが、波はあっても平均したら利益を出せていて、今後もずっと継続していきたいと思っています。

関連記事:トラリピの運用実績まとめ(2018年12月~)

2020年9月 トライオートETF開始

鈴さんからのつながりで知ったあっきんさんの手法でトライオートETF(ETF自動売買)も開始。その後、鈴さんの手法に切り替えて運用しています。

トライオートETFは2021年が特に調子が良かったのですが、2022年は辛抱の時期となりました。2023年、少しは盛り返してきているので期待しつつ、今後も継続予定です。

関連記事:トライオートETF(TQQQ)運用実績まとめ(2020年9月~)

2021年~現在 (^^)v

トラリピトライオートETFに集中して投資していて、月平均20万円ぐらいの利益を出せるようになりました。

以下の運用も始めています。まだブログの記事を更新しきれていませんが、これからも継続して記録していこうと思っています。

・コインチェックつみたて(ビットコイン): ビットコインの積み立て実績(2021年4月~)

・ユーロズロチの売り(IG証券):IG証券でユーロズロチの運用実績(2021年12月~)

The following two tabs change content below.

wmpicaco

2人の子どもを育てるアラフォーのワーキングマザー。転職経験なしの会社員。自分が本当にやりたい仕事はなんなのか?を模索しながら暮らしています。 詳しいプロフィールはこちら
タイトルとURLをコピーしました