ワーママpicacoログ

フォローする

  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー

子連れ(小1、小3)で小田原城に行ってきた

2021/5/31 子連れでお出かけ

小3の息子と、小1の娘と一緒に神奈川県小田原市にある小田原城に観光に行ってきたのでそのレポートを書きました。

記事を読む

炊飯器はいらない!鍋でご飯を炊く生活(玄米も炊き込みご飯も!)

2021/5/27 生活一般

炊飯器を持たない生活をしています。鍋でご飯(白米、玄米、炊き込みご飯も..)を炊くのは全然難しくなく、炊飯器はいらないなと感じているので、そのことについて書きました。

記事を読む

サステイナブルで洗える!VIVAIAの靴を買ってみた

2021/5/26 ファッション

VIVAIAというブランドの靴(ペットボトルをリサイクルして作った、サステイナブルで履き心地の良い、しかも洗濯可能な靴)を買ってみたことについて書きました。

記事を読む

忙しいワーママの味方!貼って固めるジェルネイル「ohora」が良い!

2021/5/25 ファッション

「ohora オホーラ 」という貼って固めるだけのジェルネイルが便利で気に入っているので紹介します。

記事を読む

SHEINで子ども服を買ってみた(中国版ZARA、アメリカで大ヒット中のファストファッション)

2021/5/25 ファッション, 育児

SHEIN(シーイン)という、今とても勢いのある中国発のファストファッションブランドで子ども服を買ってみたレポートです。

記事を読む

麦茶ポットをガラス製からプラスチック製のスクエアピッチャーに変えた

2021/5/24 生活一般

家にいる時間が増えたせいか、子どもが飲む量が増えたせいか、毎日麦茶ばかり作っています。ずっとガラス製の耐熱ポットを使っていましたが、プラスチック製のスクエアピッチャーに変えたら便利だったのでそのことを描きました。

記事を読む

卒園まで長く使い倒せた保育園グッズ一覧

2021/3/31 育児

子ども2人分、7年間の保育園生活が終了しました!保育園に通うにあたり家庭で購入したものの中で、最後までたっぷり使い倒せてよかったものを紹介します。

記事を読む

小学生になっても指しゃぶりが止められなくて後悔している話

2021/3/30 育児

息子、8歳(小2)は未だに指しゃぶりがやめられていなくて、どこかもう少し早いタイミングで本気で辞めさせておけば良かったと後悔しているのでそのことについて書きます。

記事を読む

小2息子と北区の「青天を衝け」大河ドラマ館に行ってきた

2021/3/22 子連れでお出かけ

小2の息子と一緒に東京都北区の飛鳥山公園内にある大河ドラマ館に行ってきたので、そのレポート記事です。

記事を読む

トライオートETF(TQQQ 2020年9月~、FAS 2022年8月~)運用実績まとめ

2021/2/24 資産運用

2020年9月から、インヴァスト証券の運営するトライオートETFで資産運用をしているので、その実績をまとめます。

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • Next
  • Last

最近の投稿

  • トラリピCFDでのNYダウ運用実績(2022年2月~3月)
  • 「世界一シンプルで科学的に証明された究極の食事」を読んで食習慣を見直した
  • IG証券でユーロズロチの運用実績(2021年12月~)
  • お気に入りのドレッシングボトルとドレッシングレシピ紹介
  • 息子に中学受験をさせないと決めた理由

最近のコメント

    アーカイブ

    カテゴリー

    • その他
    • スモールビジネス
    • ハンドメイド
    • ファッション
    • 働き方
    • 子連れでお出かけ
    • 教育
    • 生活一般
    • 美容
    • 育児
    • 読書
    • 資産運用
    • 飲食店経営

    メタ情報

    • ログイン
    • 投稿フィード
    • コメントフィード
    • WordPress.org
    © ワーママpicacoログ.