
子連れ(小1、小3)で小田原城に行ってきた
小3の息子と、小1の娘と一緒に神奈川県小田原市にある小田原城に観光に行ってきたのでそのレポートを書きました。
小3の息子と、小1の娘と一緒に神奈川県小田原市にある小田原城に観光に行ってきたのでそのレポートを書きました。
炊飯器を持たない生活をしています。鍋でご飯(白米、玄米、炊き込みご飯も..)を炊くのは全然難しくなく、炊飯器はいらないなと感じているので、そのことについて書きました。
VIVAIAというブランドの靴(ペットボトルをリサイクルして作った、サステイナブルで履き心地の良い、しかも洗濯可能な靴)を買ってみたことについて書きました。
「ohora オホーラ 」という貼って固めるだけのジェルネイルが便利で気に入っているので紹介します。
SHEIN(シーイン)という、今とても勢いのある中国発のファストファッションブランドで子ども服を買ってみたレポートです。
家にいる時間が増えたせいか、子どもが飲む量が増えたせいか、毎日麦茶ばかり作っています。ずっとガラス製の耐熱ポットを使っていましたが、プラスチック製のスクエアピッチャーに変えたら便利だったのでそのことを描きました。
子ども2人分、7年間の保育園生活が終了しました!保育園に通うにあたり家庭で購入したものの中で、最後までたっぷり使い倒せてよかったものを紹介します。
息子、8歳(小2)は未だに指しゃぶりがやめられていなくて、どこかもう少し早いタイミングで本気で辞めさせておけば良かったと後悔しているのでそのことについて書きます。
小2の息子と一緒に東京都北区の飛鳥山公園内にある大河ドラマ館に行ってきたので、そのレポート記事です。
2020年9月から、インヴァスト証券の運営するトライオートETFで資産運用をしているので、その実績をまとめます。