こんにちは、4歳と6歳の二児育児中のワーママpicaco(@wmpicaco_)です。
先日、上の子が保育園の卒園を迎え、2歳年下の妹にもフォーマルな服装をさせたのでその時に揃えた物を紹介します。シンプルでクラシックな格好をさせたいと思い、黒のワンピース、白のカーディガン、フォーマルシューズを用意しました。また、こういった服装はほとんどさせる機会がないので、あまり高価なものではなく、でも安っぽすぎず、という部分にこだわりました。結果的に本人の卒園式で着てもおかしくないような格好になったかな、とも思っています。
スポンサーリンク
1 黒のワンピース
キャサリンコテージというブランドが、フォーマルでお手頃な値段のワンピースが揃っていて、そこの黒のワンピースを選択。白襟がクラシックな感じがして好みだったので、白襟の物を。
サイズは、娘は4歳になりたてでまだ身長100cmに満たず、サイズ100がぴったりだったが、最小で110だったので、110を注文。やはり少し大きすぎる感じがしたけれど…みっともないほどではなかったかな。
こちらのネイビーも良いと思った。
2 白のカーディガン
ワンピースが半袖で、まだ肌寒い時期なのでコムサイズムの白のカーディガンを合わせた。ボレロやジャケットのような上着も検討はしたけれど、カーディガンのほうが普段使いができるため。こちらは100サイズでぴったりだった。
3 黒タイツ
靴下にするか、タイツにするか?も迷ったけれど、当日の天候が悪く、気温も寒かったのでタイツを選択。シンプルな黒タイツは普段からよく使っていたので手持ちのものを。
天候が暖かければ、白靴下も可愛い。どちらも使える機会は多そうだし、両方用意しておくのが安心だと思った。私はリボンなどの装飾がない、シンプルな三つ折りが好み。
4 黒のフォーマルシューズ
靴も、キャサリンコテージの物がかなり手頃なお値段でデザインも良かったのでこれでいいな、と思ったのだが、当時入荷待ちで、日程が迫っていたので入手できず。
他にシンプルな黒のフォーマルシューズで探して購入。女の子ならそれほどかしこまっていない、食事に出かける時などにもこういった靴は使えそう。
5 お花のヘアゴム
髪型もシンプルなポニーテールにしたのだが、普段使いのヘアゴムだとなんとなく貧相かな?と思い、コサージュのような白いお花がついたヘアゴムを購入。
ちなみに、こちらで私の手作りのリボンのヘアゴムも紹介しているので、よろしければご覧ください。
関連記事:幼児向けのフォーマルに使えるリボンヘアゴムを販売中(入園卒園/入学/発表会に)
6 コート
卒園式の時期、天気によってはコートがいらない場合もあるかもしれないが、当日は運悪くすごく寒い日で、ファーのコートを使用。あまりカジュアルすぎるコートだと洋服と合わないけれど、たまたま持っていたファーのコートは普段使いもできるしフォーマルにもあるので使いやすくてよかった。
卒園式、家族それぞれのファッションをどうするか悩ましいですよね。どなたかの参考になれば、と思います。
今回、式を迎えた本人(兄)のファッションについてはこちら↓
関連記事:男の子の保育園の卒園式ファッションメモ
【2021年2月追記】
この時には脇役だった娘が卒園、入学を迎えるのでその時のコーディネートもまとめました。
関連記事:女の子の保育園の卒園式(+入学式)ファッションメモ
wmpicaco
最新記事 by wmpicaco (全て見る)
- 家の快適さ向上!くらしのマーケットでエアコンクリーニングを依頼した体験談 - 2023-05-29
- デジタルフォトフレーム:家族の絆を深める魅力的なインテリアアイテム - 2023-05-25
- 驚きの通話料金!G-Callでスマホからの通話費を半額以下にする方法 - 2023-05-24