3歳+6歳を連れてみなとみらいの「あそびのせかい(キドキド)」体験レポート

※アフィリエイト広告を利用しています

子連れでお出かけ

こんにちは、ワーママpicaco(@wmpicaco_)です。

先日「あそびパーク」に行ったのに引き続き、同じみなとみらいにある、似たような室内遊び場であるボーネルンド運営の「あそびのせかい」に子供2人を連れて初めて行ってきたので今回はそのレポートをします。

※2019年1月に行った時のレポートです。2019年3月~リニューアルオープンするとの掲示があったので、それ以降はおもちゃや遊具が変わるかもしれないです。

 

関連記事:平日の「みなとみらい あそびパーク+」の体験レポート

 

スポンサーリンク

1 アクセスと料金など

ボーネルンドあそびのせかい、はみなとみらいの商業ビル、マークイズの3階にある。おそらくマークイズみなとみらいの開業(2013年)当時からあって、上の子が赤ちゃんの頃から存在は知っていたけど、私はなんとなくお金払ってこういった施設に遊びに行く気分にはならなかった。赤ちゃんのうちは、地域の子育て支援施設など、無料で遊べる場所でも十分だと感じていた。今回は、平日に子供2人を連れて過ごさなければならず、そういった無料施設にも飽きてしまったり、小さいスペースでは満足しきれない年齢になってしまったので初めて行ってみた次第。
マークイズみなとみらいは、みなとみらい線「みなとみらい」直結、もしくはJR京浜東北線/横浜市営地下鉄「桜木町」駅からランドマークプラザを通り抜けて徒歩8分。
先日行った、あそびパークとコンセプトは似た感じ。あそびパークより有名だからか?平日だったにもかかわらず結構混んでいる印象。この日は平日の13:30ごろ「平日フリーパス」で入場。常時20組以上の親子はいたと思う。
料金は時間単位に課金されていくプランと平日は1日入退場自由のフリーパスがある。その他、1ヶ月間に何回でも遊べるフリーパスもある。
この日は午後からの入場だったけど、時間を気にするのも嫌だったので1日フリープラン(親子1組で1,700円)を選択。親子ペアで1,700円なので「あそびパーク」に比べてもお得?と思いきや… 子供が2人の場合は2倍、要は子供に人数分×1,700円がかかるので、値段は大して変わらず。

2 ロッカー、食事スペース、その他

レジで渡されたカードに名前を書き、首から下げるカードケースに入れて身につける。靴を脱いで下駄箱に入れ、荷物はブレスレット型の鍵つきの無料のロッカーへ。

床はクッション性のある柔らかい素材になっていて、子供たちは裸足が推奨されている。大人は裸足になっている人は少ない。

ロッカーの奥にある休憩スペース。飲み物の自動販売機とソファがあり、テーブルはない。

2 遊具

中央にある長い大きなトランポリン。長い平面をダッシュすることができて楽しそう。トランポリンはもう一つ、円形の小さめのものもあった。
中に入ってぐるぐる回れる運動遊具。「大人も一緒になって思いきり遊ぼう!」というのがこの施設の推奨コンセプトらしく、私も入ってぐるぐる回ってみた。2~3歳ぐらいの小さな子だと自力では上手く回せない場合もアリ、他にも一緒にぐるぐる回っているお母さんたちもちらほら。うちは6歳の息子はノリノリでぐるぐる回っていたが、3歳の娘はそれほどアクティブではないので全くこの中には入らず。
ボルダリング風の壁。5~6面はあった。上の子は喜んで登っていたけど一回ですぐ登れてしまい飽きた模様。他にやっている子がいなかったので、そのせいもあって気分が盛り上がらなかったのかも.. 下の子は関心示さず。
 
ボールプールの中に設置されたアスレチック。滑り台や、らせん状の鉄棒など、ロープの吊り橋など一通り揃っている。公園によくある遊具と変わらない感じだけど、下がボールプールというところが多少は新鮮に感じていたかな。

3 おもちゃ

おままごとコーナー。食材はプラスチック製、レジの中のお金は紙をラミネート加工した感じのもの。おもちゃはごちゃごちゃに散乱していて特に随時片付けている様子はなく、そのままだった。
 
歯車を壁の自由な場所につけてぐるぐる回すおもちゃ
いろいろな大きさの歯車の回るスピードを深く考察するとよいらしい、説明が書いてあったけど高尚すぎて?うちの子供たちはあまり食いつかず。色や模様もカラフルで綺麗なので、まだそんなにアクティブには動かない1歳前後の子のほうが興味を持ちそうな気がした。
大工さんコーナー
「technico(テクニコ)」という工具のおもちゃ。工事の人ふうのベストとヘルメットも用意されていて、6歳息子は喜んで着てみて楽しんでした。
 
玉転がし系のおもちゃ。ビー玉を転がすパーツを組み立てるのが結構難しくて、大人の私でも集中してやってみたのだけど、なかなか上手くいかない。これが家にあって、子供がハマったら集中力や頭の体操になりそうだな―という感じ。息子は転がすのには夢中になっていたが、組み立てることには手を出さず。
マグネットを立体に組み合わせるおもちゃ「マグフォーマー」のコーナー。結構高価なおもちゃだし、ここでは種類も数も多いので、家ではなかなかできない大作も作れそう。
 
お人形遊びエリア。かなりの種類のお人形が。自分が何かになりきるための洋服類もある。
2つだけ置いてあった、人形用のベビーカー。
3歳の娘はこれがやたらと気に入っていて、当日中ずっとこれを押し歩き、他のところで遊ぶ時も「ママ守っといて」と。(クマのぬいぐるみは私物。特に注意はされなかったけど、私物を持ち込むのはあまりよろしくないかなと思う.. 他の子に施設のおもちゃだと勘違いされやすく面倒。)
絵本のコーナー。部屋が独立していて、閑散としていた。

3 赤ちゃんコーナー

赤ちゃんコーナーは「6-18ヶ月の赤ちゃん専用」、と書いてあり、床にも仕切りが合って少しでも月齢が外れると入りにくい感じ。うちは2人とも対象外なので一切入らず外から眺めるだけ。赤ちゃんが目新しいおもちゃに興味を持っている間に、ママたちがおしゃべりに花を咲かせる、といった感じか?
やっぱり、赤ちゃんのうちは他の無料施設で十分そう、と思ってしまった。
下の子が赤ちゃんで、兄弟児のお付き合いで来る場合も上の子は入れない感じなのでちょっとやりにくそう?に思えた。

4 店員さんの様子

お店の人は「プレイリーダー」と書いたポロシャツを着て、3名ぐらい店内にいたけど、おもちゃを片付けたりはほぼしていなかった。ボールプールのボールは外に出たら入れたりと、ざっくりな感じ。
お客さんは常連さんも多いのか、「お久しぶり、(お子さん)大きくなりましたね!」と店員さんが母親に声をかける様子も。

5 番外編 ランチ

フリーパスを買って、ランチ外出をする場合の定番はマークイズのフードコートかなと思うが、今回はランチを済ませてから来たので、コレットマーレのベーカリーレストランサンマルクを利用。焼き立てのパンが食べ放題で、店員さんが席まで運んできてくれる。

チェーン店で他の店舗には行ったことがあり存在は知っていて、色々な種類のパンが食べられるの、子供が喜ぶかな、と思って初めて行ってみた。

お子様向けのパン食べ放題付きメニューがあったのでそちらのを注文。

パンを運んできてくれた時点で、子供が「このパンの味が好きか?」をすぐ判断できないのがちょっと難しかった。名前だけ聞いて、食べそうかも、と思い頼んでみても、やっぱり味が嫌だ、となると残ってしまうので次のパンを頼みづらい…. パン一つとっても、経験値から自分で色々判断できるようになるまでもう少しなのかな。

大人のランチメニューは日替わりで種類もいくつかあり。

晴れていて、大きなまどからみなとみらいの景色が一望できて気持ち良い。


 

室内あそび場は、雨の日や、寒い日暑い日など外で遊ぶには天候が難しい日には助かる。5~6歳が一番、パワフルな上に友達同士で遊びに行ける年齢でもなく、遊ばせ方に困る年齢なのかなと感じているので、こういう施設もたまには良いと思います。

みなさまの参考になればと思います。

 

The following two tabs change content below.

wmpicaco

2人の子どもを育てるアラフォーのワーキングマザー。転職経験なしの会社員。自分が本当にやりたい仕事はなんなのか?を模索しながら暮らしています。 詳しいプロフィールはこちら
タイトルとURLをコピーしました