こんにちは、ワーママpicaco(@wmpicaco_)です。
アラフォーはもうオバさん…とは言え、いくつになっても、ある程度流行をおさえてオシャレでいたいな、と思いますよね。
でも、私は特に結婚してから、そんなに高価なものを揃えたいという欲がなくなってきました。産後はさらに、子供を抱っこし続ける生活で、汚れを気にするのも嫌。
飽きが来そうな洋服にお金をかけるのはもったいない。でも、いい年して安っぽさが見えるとみっともなくて恥ずかしいな、とも思います。
そんな中、私が良く利用している、流行をおさえたプチプラな通販ブランド、「fifth」を紹介します。
スポンサーリンク
1 fifthを知ったきっかけ
星 玲奈さんのインスタグラムで見かけたのがきっかけ。星 玲奈さんのことをそんなに詳しく知っているわけではないけれど、綺麗な方だな、シンプルですっきりしたファッションの感じが好きだな、と思い眺めていたら、fifthとタイアップしているのか、頻繁にfifthのアイテムを紹介されていた。たまにfifthでは「星玲奈さんコラボ」みたいなアイテムも売っていたりするので、相当、販売に貢献しているのでは?と思う。
そんな感じで、もともとプチプラ通販だということも知らずに、いいなこの商品どこのかな? fifthってどんなブランドだろう?と思ってリンク先をクリックしてみたら、衝撃的に安い値段だったのでびっくり!写真ではそんなに安い服には見えなかった。
2 fifthのお気に入りポイント
fifthを知ってからもう4年間ぐらい、何回もリピート購入している。1着1,000~5,000円で買えるものが多く、1万円で5アイテムとか買えてしまう。実店舗に行ってゆっくり探したり、試着したりする時間なんてなかなか取れないので、ネット通販しかなくて十分。楽天決済が使えて楽天ポイントが貯まるのもうれしい。
3 どんなアイテムを買うか?
4 商品紹介
例えば、こちらのチュールロングスカートが4,000円台。(しょちゅうセールをやっているので、さらに割引の可能性もあります。)
これぐらいの丈ならアラフォーでも全然いける。チュールは安っぽさが目立ちにくいアイテムだな、と個人的には思っている。
トップスは、例えばこちらのバルーンスリーブなど、デザイン性がある無地の物などが使いやすくて気に入っています。
最新記事 by wmpicaco (全て見る)
- トラリピCFDでのNYダウ運用実績(2022年2月~3月) - 2022-02-25
- 「世界一シンプルで科学的に証明された究極の食事」を読んで食習慣を見直した - 2022-02-25
- IG証券でユーロズロチの運用実績(2021年12月~) - 2022-02-25