こんにちは、ワーママpicaco(@wmpicaco_)です。
3年ほど前に、セルフジェルネイルを習いに行って自分で楽しんだりしていましたが、最近はものすごく便利なものが出てきた!
それが「ohora オホーラ 」という貼って固めるだけの簡単なジェルネイルです。
忙しいワーママにはぴったり。セルフジェルネイルを習って、ネイルの基礎知識が身に着いたことは良かったけれど、今後はもうずっとこの「ohora」でいいかな、という気分で、今回はこのネイルについて紹介します。
関連記事:ネイルサロンに行く時間がない!セルフジェルネイルレッスンを受けてみた。
スポンサーリンク
1 Ohoraとは?
「ohora」は、韓国の会社が独自開発した新素材「セミキュアジェル」を使ったジェルネイルシール。ジェルネイルと60%だけ硬化したシールで、柔らかく伸縮性があるので自分の爪にフィットさせることができます。
私はこれまでマニキュアタイプのネイルシール「INCOCO」などを使ったことがありましたが、ジェルネイルでシール形式の物は「ohora」で初めて知りました。
「INCOCO」も便利だったのですが、やはりジェルのほうがぷっくりして可愛いし、持ちも良さそう、値段も爪1本あたりで考えるとなんと「ohora」のほうが安いです。
それに、「INCOCO」は開封後は基本的に保管できなくて、乾いて使えなくなってしまうのですがと「ohora」はそういったこともありません。優秀すぎる。
2 楽天で注文
2021年3月に楽天で公式ショップがオープンしたとのことで、早速購入してみました。私が注文したのは3月末で、確か7,000円以上の購入で送料無料だったので、送料無料の金額になるようにハンドとフット合わせて5セット注文したのですが、現在は1セットでも送料無料のようです!
そして、現在はAmazonでも購入できるようになっていました。種類はかなり豊富で、気に入ったものが必ず見つかるのではないかと思います。
私が購入したのはこちら↓
1セットに30枚ずつ入っています。自分の爪の形に合う大きさから選んでいき、中途半端に残った場合は他のセットと合わせて使うこともできます。
韓国から出荷、ということでもっと時間がかかるかな?と思ったのですが注文から6日ほどで届きました。楽天の商品ページでは「7~10営業日ほどでお届け」となっています。
3 使用感
箱の中を開けるとセットの中身はこんな感じ(これはフット用です。)
ヤスリと、シールを貼る前に使う爪の油分ふき取りようのシート(2パック)も、セットになっています。
自分の爪に貼って、はみ出した部分を爪切りでカット、その後、ライトで硬化するだけ。本当に簡単!
硬化用のライトは持っていなければohoraで付いたお得なセットも売っていますが、手持ちの物や、セットのネイルでは気に入ったものがなければ、別で安い物を購入しても全然問題なく使えます。
硬化後、ヤスリで削ると、より爪に馴染みます。
夏のサンダル生活には欠かせないフットネイル。今まではセルフジェルネイルでやっていたのですが、今後は私はohoraばかりになりそうです。
ハンドの持ちは3~4週間でしたが、フットはもっと持ちそうな予感…
持つ期間はセルフジェルネイルとさほど変わらないか、(セルフはそんなにうまくできないので…)はみ出したりしない分、ohoraのほうが長いかもしれないです。
1セットから送料無料で気軽に試せるお値段なので、一度試してみてはいかがでしょうか。
爪を綺麗にしていられるとやはり気分がいいです。
最新記事 by wmpicaco (全て見る)
- トラリピCFDでのNYダウ運用実績(2022年2月~3月) - 2022-02-25
- 「世界一シンプルで科学的に証明された究極の食事」を読んで食習慣を見直した - 2022-02-25
- IG証券でユーロズロチの運用実績(2021年12月~) - 2022-02-25