こんにちは、4歳と6歳の2児育児中のワーママpicaco(@wmpicaco_)です。
私は昔から海に遊びに行く機会も多かったけれど、大人になってからは、ほとんどビキニしか着たことがありませんでした。産後すぐは授乳のおかげで栄養を吸い取られてお腹もぺったりヘコんでいたので持っていたビキニを使っていましたが…、授乳も終わり、お腹も少々出てきて、年もアラフォーにさしかかり…どんな水着を着たらいいかわからなくなってしまいました。
そんな中、暑い夏の日はプールが最高の遊び場である子供たち。幼児のうちは、プールサイドで洋服で見守っているだけ、というわけにもいかず、「ママも一緒に来て!」となるし、何より水位に対して背も低いので近くに付き添わないと心配。
そこでどんな水着だったら前向きな気持ちで子供たちのプール遊びに付き添えるかな~と探して、やっとこれに落ち着いた、というスタイルがあるので、今回はその内容を紹介します。
1. 体系カバー水着4点セット
まず始めに購入したのがこちらの4点セット。ビキニにプラスしてショートパンツとタンキニがついた4点セット。
派手すぎず。洋服を上に着ても、違和感のなさそうなブラックボーダーを選んでみました。日焼け防止のために、長そでやレギンスタイプのラッシュガードを着ているママたちも見かけていたけど、暑そうだし、普段からノースリーブも着ているので、この4点でまかなえそうだな、と判断しました。
2. レギンスラッシュガード
そこで、追加でレギンスタイプのラッシュガードを買うことに。\1,500円前後と安価なので、これでプールに行く気持ちが積極的になるなら安い。シンプル好きな私は迷わず黒無地を選びました。
3. 別の水着用ショートパンツ

4. 水着の上にはロングワンピ
プールに出かける前から水着を着てしまい、上にはロングワンピをガバっと着て行ってしまうとスムーズなので私はいつもそうしています。プール後の着替えも楽。
こんな感じのシンプルなワンピース。下からレギンスがのぞいても、それはそれでおしゃれに見えると思っています。
この水着スタイルに決めてしまってからは、ようやくプールに行くことの抵抗がなくなりました。
近場や車移動など場合によっては、このままのスタイルで外を歩いても大丈夫そうで、その点も気が楽。子供たちを見ながら自分が早着替えするのも面倒だし。納得のいく水着が揃えられて、ほっとした。これで現在、楽しく子供たちをプールに連れていけています。
悩めるママたちの参考になれば、と思います。一度揃えてしまえば、かなり長く使えて子どもたちを思いきり、楽しい時間を過ごせる思います。レギンスを買う時は、ぐれぐれもショートパンツと合わせにお気を付けください!
子供たちとの夏のおでかけには、こちら↓のワンタッチテントもおススメです。
関連記事:子連れおでかけ必須アイテム「ワンタッチテント」のススメ
もう少し露出しても大丈夫かな、という方は、【SEA DRESS】(シードレス)というお店で大人っぽく素敵な水着がありました。値段も手頃だし送料も安くて魅力的。体型に自信があれば、本当はこういうの着たい!
スプラッシュアバウトという子ども用水着のブランドでは、オムツ機能付きの水着が売っていました。けっこう画期的かも..我が子たちがオムツをしていた時代には見かけなかったな。
タトゥーや傷、あざを隠したい場合にはナチュラルに隠せる、肌かくしーと!!が使えそう。
最新記事 by wmpicaco (全て見る)
- トラリピCFDでのNYダウ運用実績(2022年2月~3月) - 2022-02-25
- 「世界一シンプルで科学的に証明された究極の食事」を読んで食習慣を見直した - 2022-02-25
- IG証券でユーロズロチの運用実績(2021年12月~) - 2022-02-25