こんにちは、ワーママpicaco(@wmpicaco_)です。
アラフォーになり、これまで色々な靴を買っては合わせづらくてほとんど使えず放置したり、少し履いて飽きてしまったり、足に合わなくて処分したり、を何度も繰り返してきた結果、靴は黒のシンプルなものが一番使えるという結論にたどり着きました。「黒かつシンプル」に絞って、パンプス、フラット、サンダル、スニーカー、を持っておいて用途に合わせて使えば他の靴はほとんど要らないのです。私が重宝している黒のシンプル靴5選を紹介します。
そして、幼児を連れての行動はイチイチ手間がかかる。だから靴の脱ぎ履きや自分のコーディネートにかけている時間なんてなくて、以下のポイントを重視して選んでいます。
・幼児を連れての家及び保育園への出入りの時に脱ぎ履きしやすいこと
・カジュアルにも仕事向けにも、また色物柄物など様々な服に合わせやすいこと
・足に合って、重い荷物を持って(もしくは子供を抱っこして)長時間歩いても疲れにくく、痛くならないこと。
スポンサーリンク
1 ペリーコのスエードパンプス
created by Rinker
PELLICO(ペリーコ)
2 レペットのフラットシューズ
レペット repetto CENDRILLON (ブラックエナメル)
レインシューズも一つあると安心。レインシューズはブーツ型より断然、フラットシューズ派。ブーツは収納もかさばるし、雨や雪の日以外には履けないけど、フラット型なら、晴れた日に履いても全く違和感はない。レペットのレインシューズは、素材が伸びない分なのか、レザーよりはキツく感じたのでワンサイズ上がおすすめ。私はキツめを買ってしまい、あまり足に合っていないので履く頻度が少なくなってしまっている。
4 コンバースのスニーカー
created by Rinker
CONVERSE(コンバース)
スニーカーのコーディネートも定番になっているし、子供とのお出かけにはやっぱりスニーカーが必須アイテム。このコンバースは、雑誌で見かけてピンときた。つま先部分も黒になっているのでカジュアルすぎず、スカートにもパンツにもすごく合わせやすい。
VANSの黒もシンプルで脱ぎ履きがしやすいので好き。
5 ハワイアナスのビーサン
created by Rinker
havaianas(ハワイアナス)
6 TKEES(ティキーズ)のサンダル
ビーチサンダルよりちょっとお洒落感な感じにしたいときには革製のTKEESが良い!
色々な形があるけれど、やっぱりこの、華奢でクロスしたビーチサンダルタイプが好きです。
また、気に入った「黒かつシンプル」な靴を見つけたらアップデートします。でも、持っているアイテム数はあまり増やしたくないので、何かを増やしたら何かを処分、という形で厳選していくつもり。
少しでも皆さまの参考になれば、と思います。
The following two tabs change content below.
最新記事 by wmpicaco (全て見る)
- トラリピCFDでのNYダウ運用実績(2022年2月~3月) - 2022-02-25
- 「世界一シンプルで科学的に証明された究極の食事」を読んで食習慣を見直した - 2022-02-25
- IG証券でユーロズロチの運用実績(2021年12月~) - 2022-02-25