こんにちは、ワーママpicaco(@wmpicaco_)です。
下の子が七歳の七五三を迎え、三歳の時と同じような段取りで、着物のレンタルとfotowa(フォトワ)での出張撮影をしましたのでその記録をまとめます。
上の子(息子)は9歳になっており、七五三の対象ではないのですが本人が和装をしたいという希望があったので、今回も娘、息子、母親の私の3名が和装をしました。
関連記事:3歳(早生まれ)と5歳の兄妹同時に七五三の段取りと費用まとめ
前回とは違うカメラマンの方でしたが、今回も良い写真を撮っていただけてfotowa(フォトワ)を利用して良かったと思っています。
1 日程決めと各所予約準備
まずは何より、日程を決めるところから。
今回も少しだけ七五三本来の時期からずらして、家族の予定が合いそうな12月の最初の週の日曜日に行うことに決めました。着物を着て写真撮影、となるとお天気が心配。でも、こればかりは運なので、えいっと決めました。
この時点で9月の初旬。希望のカメラマンや、着物がないと嫌なのである程度は余裕をもって決めるのが良いです。
始めに、神社へ電話をして、祈祷の予約。うちは近所の小さな神社で行うことにしていて、簡単に名前と連絡先、時間を伝えるだけで予約完了。
次に、着物レンタル店に電話で来店予約をしました。(前回と同じ「着物レンタルあき」)
並行して、fotowa(フォトワ)でカメラマンさん探しを開始
2 着物レンタル予約
電話で予約した着物レンタル店を訪問し、それぞれが希望の着物を選んで予約しました。
息子(9歳)は5歳の七五三用の袴では小さいので、小学校卒業式用の袴を借りることに。
袖が少し長いこと、袴の腰は折れるけど一回まで、大人は男性は腰骨あたりに履くけれど今回はウエストの上のほうに履くことで良いなら着られる、とのことで、それでお願いすることにしました。
着付けの予約は10:00。娘のヘア(和髪)+着付け、母着付け、息子着付けをお願いして、かかる時間は1時間。10時より前だと早朝料金がかかるとのこと。
当初、神社の御祈祷の予約を11時にしていましたが、間に合わないので30分後ろ倒して11時半に変更しました。
この時点で、写真撮影の開始時間も決められたので、目星をつけていたカメラマンさんにfotowa の質問フォームでリクエストを送りました。
3 当日までに用意したもの
娘のヘアはお店にお願いしましたが、母親の私はセルフで髪をやりました。そのため、自分用のヘアアクセサリーとして、簪(かんざし)を購入。
これでばっちり、和風の雰囲気が出せます。
あと私が当日まで忘れてしまっていたのが、神社にお支払いする初穂料用のお祝儀袋。
朝、思い出して急いでコンビニに走ったのですが、「御祝」と字が入っているものしか売っていなくて困りました。(結果、家の収納の奥底から字が入っていない買い置きが出てきて一件落着…)前もって確認しておかないとダメですね。
4 当日段取り、写真
3歳+5歳の時と比べて、子どもたちもだいぶ分別がついてきたこともあって、滞りなく着付け、移動、御祈祷、写真撮影、と段取りを終えることができました。
タイムスケジュールは以下のような感じ。
9:30 家を出発(普段着で) 事前に私と息子のヘアをやっておく10:00 着付け店到着、娘のヘアから開始
11:00 3人分の着付け完了、タクシーで神社へ
11:20 カメラマンさんと神社前で待ち合わせ、挨拶と軽く打ち合わせ
11:30 御祈祷 (撮影開始、祈祷中は神社に許可を取り後ろからのみ撮影)
11:45 境内のさまざまな場所、家族それぞれの組み合わせで撮影
12:30 撮影終了
13:00 自宅の車で着物レンタル店へ向かい、着物の返却完了
fotowa で撮影してもらった写真は1週間ほどでデータが届きます。こんな感じで光の取り入れ方が綺麗だったり、小物なども使いつつ自然に見えるポーズを指示してくださったりして、良い写真が沢山撮れていました。
ちなみに、娘のメイクはどうするか迷いましたが、手持ちの私のコスメで軽くリップとチークだけしました。
5 費用のまとめ
以下の通り、約14万円の出費となりました。
着物レンタルは小物類や着付けも全て込みの価格です。親子割引があったのはありがたかったです。
fotowa の出張撮影を利用するのは今回二回目でしたが、すごく良いサービスだと思っています。子どもたちが大きくなりだんだん家族写真撮影の機会も減っていきますが、機会があったらまたお願いしたいと思っています。ずっと継続してほしいサービスです。
全国往復送料無料で着物をレンタルできる「きもの365」にも可愛い着物が沢山ありました。気になった方は見てみてください。
最新記事 by wmpicaco (全て見る)
- トラリピCFDでのNYダウ運用実績(2022年2月~3月) - 2022-02-25
- 「世界一シンプルで科学的に証明された究極の食事」を読んで食習慣を見直した - 2022-02-25
- IG証券でユーロズロチの運用実績(2021年12月~) - 2022-02-25