3歳(早生まれ)と5歳の兄妹同時に七五三の段取りと費用まとめ

※アフィリエイト広告を利用しています

3歳(早生まれ)と5歳の兄妹同時に七五三の段取りと費用まとめ 育児
こんにちは、ワーママpicaco(@wmpicaco_)です。

 

二歳差の子どもを持つ我が家では、今年息子が5歳、娘が2歳(早生まれ)になり、七五三を2人同時に行うことに。

 

年初からそのことが頭をチラつき、段取りどうしよう、と悩むもなかなか腰が上がらず、調べ始めたのが当日の2ヶ月前。(七五三は12月初旬に行ったので、10月初旬から準備開始。)

 

そこから一つずつ調整を重ね、結果的に思い通りに七五三を終えてホッとしているところで、今回の段取りをまとめておきます。

 

我が家の七五三はだいぶ簡易的なスタイルだったと思います。両家祖父母を呼んでのお食事会などは一切やっておりません。また写真撮影も、元々フォトスタジオで撮る習慣がないし、かしこまったものがあまり好きではないので、fotowa(フォトワ)というサービスを使って、神社での出張撮影をお願いしました。


ちなみに私の希望していた要件は、以下のとおりでした。
・私以外の家族全員人見知り、スタジオ撮影は気が乗らないので不要。
お参りと祈祷は近所の神社で
神社で自然な感じの写真を撮りたい。
・プロのカメラマンというより、費用を抑えられるならセミプロぐらいの方でも構わない
写真の納品はデータのみで良し。アルバムや紙の写真は不要。
子供2人と母親の私は着物を着たい。
・祖父母などは招かず、家族4人のみ参加。
・ちょっといいお店でのお祝いのお食事も、なし。


1. 日程を決める

まず何の予約を取るにしろ、日程を決めることが先決。

 

着物レンタル、カメラマン、だいたいのサービスは休日より平日のほうが割安の料金体系になっているけれど、私たちは土日休みの夫婦なので平日の休みを調整する手間や、休みづらい仕事が入るリスクを考えると土日のほうが安全と判断しました。

 

七五三の日程としては11月を基準として気候も考えて前後1ヶ月ぐらいはずらすのもアリ、というのが一般的な模様。

 

うちは娘が11月時点でまだ2歳。体も小さめ、髪も薄い…ということで、できるだけ後ろ倒ししたいが、遅くなりすぎると気候も寒くなるため、12月1週の日曜に決めました。
天候に関しては運。晴天を祈るばかり。

2 カメラマンの予約

写真撮影はできるだけリーズナブルに済ませたい、でも思い出に残る綺麗な写真は欲しいな..と調べると、希望に合う良さそうな出張撮影のカメラマンマッチングサービス、fotowa(フォトワ)を見つけました。料金体系も一律で、とてもわかりやすい。


平日は19,800円(税抜)、土日祝日は23,800円(税抜)で以下の内容が含まれています。

・75枚以上の写真データ
・フォトグラファー指名料
・60分間の撮影料
・出張料
※2021年現在、料金が平日21,780円(税込)、土日祝日26,180円(税込)に変更になっています。

 

「子供に慣れていそうな方、写真の感じが好み(シンプルで自然、暖かい)」
ということを重視つつ、カメラマンを選んでみました。fotowa(フォトワ)のWebサイトから以下のような条件でカメラマンを絞り込んでいくことができます。

 

・決めた日にち
・女性(子どもたちの人見知りを考えて、女性のほうが抵抗がなさそう)
・エリアが対応可能ということと
・口コミの点数、件数

 

初めにリクエストを出した方は予定が合わずNG、2人目の方で決定。

予約~当日までのメッセージのやり取りもスムーズで、当日は小物なども貸していただきながら子たちにも上手に接していただくことができました。

後日、納品された写真データの一部は、こんな↓感じ。希望どおりの自然な感じで、光を綺麗に取り入れているプロの仕上がり。大満足でした。

 

印刷されて台紙に貼られたような写真は不要で、データで十分だと考えていたので、このサービスを利用して良かったです。データさえあれば、年賀状も作れるし、印刷したければ別のサービスで綺麗に印刷もできます

3. 着物レンタル予約

自分で着物のレンタルをするのも初めての経験でした。

 

地域名と七五三、着物レンタルなどのキーワードで着物レンタル店を検索。自宅から電車で10分程度の場所にレンタル店「着物レンタルあき」を見つけ、その週末(10月第1週)に早速子どもたちと共に訪問してみました。

 

息子は自分で着物を選び、娘の着物もだいたい決められました。
私の着物や詳細については、子どもと達がいると落ち着いて選ば値いので、後日改めて決めることにさせてもらいました。

 

10月末に私だけで再度訪問し、着物を試着。このように、子どもたちの着物と合わせてイメージをさせていただくことができました。無事に私の着物も決まって、正式予約。

 

娘はあまりにも髪が薄くてヘアメイクを頼むほどでなかったので迷いませんでしたが、
自分のヘアメイクは頼むかどうか迷いました。でもヘアメイクをする場合、1時間かかるとのことだったので子供たちを待たせられないと思い、自分でなんとかすることにしました

 

ヘアアレンジで参考にしたのはこちらのページ↓

 

全国往復送料無料で着物をレンタルできる「きもの365」も良さそうですね。

4. 神社へ祈祷の予約

神社へ電話し、希望の日にちの11時に予約を入れることができました。お礼の初穂料について確認したところ規定はないとのこと。
初穂料の相場を調べて、今回は5,000円を納めることに決めました。
また、境内での撮影、祈祷中の撮影についても許可を得ました

5. 必要品の購入

着物レンタル店では足袋、下着、草履、バッグなどほぼすべての物を借りることができたので和装に関して購入したものは私のかんざしのみ。かんざしはこんな感じのシンプルなものを購入。
娘の髪飾りは着物とセットで貸していただけました。
その他、この千歳飴を購入。昔ながらの千歳飴で七五三の雰囲気が出てよかったです。

6. 前日~当日の流れ

 【前日】
・のし袋、初穂料の用意。

 

・カメラマンに念のための確認連絡。

 

・レンタル店に子供たちと共に足袋と私の和装下着を借りに行く。
 (場所に慣れさせるためと、足袋を家から履かせ、事をスムーズに進めるため。)

 

・子供たちの気分を乗せるために着物も羽織らせてもらった。
 息子は乗り気だったが娘は全く乗らず、先が思いやられた。

 

【当日】
・子供たちが寝ている間に自分のヘアメイクを済ませる。

 

・9:30すぎに家を出る。娘が足袋を履きたがらず一苦労。

 

・10:00レンタル店到着。
 娘は嫌々ながらもあっという間に着付け終わる。
 息子は乗り気で着付けてもらえた。最後に私が完成し、タクシーを呼んでもらう。
 なんと、10:20には完成していた!

 

・10:30神社到着。カメラマンとは10:45に待ち合わせしていた。夫も到着。

 

・祈祷は11:00からなので境内で写真を撮り始める。子供たちの表情は硬めだったが
 上手に誘導してもらえた。

 

・11:00祈祷開始、子供たちは祈祷の様子がツボに入ってしまい大笑い。10分ほどで終了。

 

・残りの写真撮影を無事に終了。

 

・夫の運転で着物を着たままレンタル店に送ってもらいそのまま着物を返却し終了!
  (着て行った普段着はレンタル店で保管してもらえたのでその服を着て帰宅。)

■かかった費用まとめ■

以下の通り、約10万円で全ての費用が収まりました。

七五三にかかった費用としてはリーズナブルなほうなんじゃないかと思います。

カメラマン料金(fotowa): 25,704円(税込)
着物レンタル料               :  63,180円
 (内訳:3歳 13,500円 5歳 21,600円 母27,000円 安心パック1,080円)
初穂料         :5,000円
千歳飴         :1,620円(送料込)
かんざし        :2,190円(送料込)
タクシー代       :1,220円(レンタル店~神社まで片道分)
————————————————————————-
合計          :98,914円

これから七五三をされる方の参考になれば、と思います。

今回特に使ってよかった出張写真撮影のサービスfotowa(フォトワ)機会があったらまた利用しようと思います。

 

全国往復送料無料で着物をレンタルできる「きもの365にも可愛い着物が沢山ありました。気になった方は見てみてください。

The following two tabs change content below.

wmpicaco

2人の子どもを育てるアラフォーのワーキングマザー。転職経験なしの会社員。自分が本当にやりたい仕事はなんなのか?を模索しながら暮らしています。 詳しいプロフィールはこちら
タイトルとURLをコピーしました