こんにちは、ワーママpicaco(@wmpicaco_)です。
みなさんは家電を使っていますか?
うちでは結婚した時から家電の番号を取得して一応、ずっと設置してはいたのですが、最近は全く使っておらず、もう家電はいらないなと感じ始めました。様々な手続きの書類上、家電の番号を書くことはあっても、家にいないことも多く、使うのは携帯ばかり。昔は家電の番号があるほうが「きちんとした」イメージがあるかなと思っていましたが、もうそんな時代でもないと思います。
そこでもう解約してしまおうと思い、家電の契約中のsoftbank光に確認したところ、解約しても料金がほぼ変わらないとのことで結局解約できず。その内容を備忘録としてまとめます。
スポンサーリンク
1. softbank光の契約内容
うちではsoftbank光の回線と合わせて光電話を契約中。
まずはyahooアカウントにログインして、請求明細より現在の契約内容を確認。
毎月4,648円を支払っていて、何ヶ月もずっと全く同じ金額。(もはや、通話した場合に料金が加算されるのかさえ把握していない…)
確認した感じ、特になんだかよくわからない明細が「オプションパック月額利用料(セット割)540円」。もしかして、電話を解約したらこの540円を削減できるのかな?なんて淡い期待をいだきつつ…softbank光のサポートに電話をかけた。(こちらのページの一番下の番号。)
2 サポートデスク問い合わせ結果
電話対応は混みあっているし、チャットサポート窓口も用意されていたが、こういう時は未だにいつも電話をかけてしまう。電話問い合わせの受付時間は10:00〜19:00。平日の13時頃に電話をしたところ、15分待ちとの表示。
ワイヤレスイヤフォンで電話をかけっぱなしにして他のことをしていればストレスなく待てるし、待ち時間表示は実態より少し長めになっているのが一般的なように思う。
オペレーターに、家電を解約するとどの部分が削減できるか、不明な明細の内容を確認。
すると…
家電を解約したとしても削減できるのは「光電話(N)ユニバーサルサービス料 2円」だけ!ということがわかった。….残念。
2円/月 削減してもしょうがないのでそのままにすることにした。
では気になっていた「オプションパック月額利用料(セット割)540円」は何なのか?
を確認したところ、これは、ルーターなどの必要機器のレンタル料だそう。私はsoftbankの携帯を契約しているので、このレンタル料が通常2,000円ほどするところが「セット割」になり540円に値引きされているとのことだった。
3. softbank携帯を解約したらどうなるか?
softbankの携帯を格安スマホにしたいな、とは思いつつ、このsoftbank光との「セット割」が気になっていたので、ついでに質問してみた。
●softbankの携帯を解約したら、softbank光の料金はいくら上がるか?
→オプションパック月額利用料のセット割が適用されなくなり、約2,000円になるので、約1,500円UPとなる。
●Y!mobileを契約した場合は「セット割」が適用されるのか?
→される。
●softbankの請求からもsoftbank光とのセット契約による値引きがされているのか?
→されている。この明細についてはこの窓口では確認できず、softbankに確認する必要あり。
(softbankの明細を確認したところ、「おうち割 光セット -934円」という明細があったのでたぶんこれかな。)
とのことでした!この状況からして、格安スマホにするならY!mobileかなぁ…
それとも光回線をsoftbankではない別会社に乗り換えるという選択肢もあるのか?継続して検討していくつもり。
何かの参考になればと思います。
最新記事 by wmpicaco (全て見る)
- トラリピCFDでのNYダウ運用実績(2022年2月~3月) - 2022-02-25
- 「世界一シンプルで科学的に証明された究極の食事」を読んで食習慣を見直した - 2022-02-25
- IG証券でユーロズロチの運用実績(2021年12月~) - 2022-02-25