こんにちは、picaco(@wmpicaco_)です。
2022年9月の連休に、小学生の子ども2人を連れた家族旅行で北海道の星野リゾート リゾナーレトマムに宿泊してきました。
秋の北海道は、爽やかな空気と美しい景色が広がるシーズン。星野リゾート リゾナーレトマムでは、大自然に囲まれた中で、さまざまなアクティビティを楽しむことができます。今回は、宿泊体験記とともに、リゾナーレトマムへの旅の魅力をお伝えします。
1 アクセス
今回、私たちは新千歳空港からレンタカーでリゾナーレトマムに向かいました。道中、北海道の美しい景色を堪能し、途中のサービスエリアで休憩を入れながら、2時間弱ぐらいで到着しました。
新千歳空港からリゾナーレトマムには電車で行くこともできます。最寄りのトマム駅からは無料シャトルバスも出ているみたいなので便利ですね。
2 お部屋
今回、私たちは家族4人で「スイートフォース」という120平米の部屋に宿泊しました。
部屋がたくさんあって、マンションの一室のよう。昔、別荘として使われていたマンションを改装したとかそんな感じなのかな?と思います。トイレベッドルームもも2つずつあったりして、かなりゆったりしています。
さらに広々としたバスルームにはジェットバスやサウナも備えられており、子どもたち大興奮!ジェットバスを泡泡にできる入浴剤も用意されていました。
夜になると窓からリゾート内に上がる花火が見えます。広々とした部屋で、贅沢な時間を満喫することができました。
3 アクティビティ
そして、リゾナーレトマムでは、様々なアクティビティを楽しむことができます。
冬季期間はスキーが楽しめるのに対して、夏季期間は早朝からロープウェイに乗って見に行く雲海が売りです。雲海が見られるかどうかはその日のお天気次第。私たちの時は少しだけ雲海っぽいのが見えるか見えないか?ぐらいの微妙な感じではありましたが、そうでなくても山頂から見る景色は圧巻で、とても美しいものでした。
ロープウェイ、行きは夜明け前なので真っ暗ですが、帰りは明るくなっているので下のほうに動物たちの姿も。子どもたちは「トナカイだ!!」と興奮していましたが…鹿だったかな?
屋内プールでは、定期的に波を起こす仕組みがあって、子どもたちは大喜び。大きな浮き輪類もレンタルできるので、それを使って楽しむこともできます。プールから直接温泉に入ることもできるますが、子どもたち、温泉には見向きもせずプールを満喫していました。
「モーモーカート」というカートに乗って牧場を回るアクティビティも楽しみました。「モーモーカート」はゴルフの時に使うカートに牛の柄を付けた感じの乗り物です。子どもは気に入って何回も乗りたがったので2~3回乗りました。牧場の中に用意された道ををカートで自由に走れて、途中で停めてハンモックに揺られて休憩、とかもできます。美しい景色を楽しみながら、新鮮な空気を感じられてとても良かったです。
これ以外にも、乗馬体験や気球に乗る体験も楽しみましたよ。
4 食事
リゾナーレトマムの敷地内には、行ききれないほどたくさんのレストランがあります。北海道の食材を楽しめるお店が多く、特に、朝食ブッフェでは、メロンや海鮮も食べ放題なのでここぞとばかりにお腹一杯楽しみました。
ディナーで行ったレストランの一つ、ビュッフェダイニング hal -ハル- では、蟹や天ぷら、お肉料理などを楽しめました。肉好きの息子はステーキを沢山食べていましたよ。
北海道は広いので、旅行に行こうとすると移動が大変かな、というイメージで今までなかなか行けなかったのですが、星野リゾート リゾナーレトマムでは敷地の中だけで大自然やアクティビティを満喫することができるので、ねらった通り子どもたちも十分に楽しめる旅となりました。
wmpicaco
最新記事 by wmpicaco (全て見る)
- 家の快適さ向上!くらしのマーケットでエアコンクリーニングを依頼した体験談 - 2023-05-29
- デジタルフォトフレーム:家族の絆を深める魅力的なインテリアアイテム - 2023-05-25
- 驚きの通話料金!G-Callでスマホからの通話費を半額以下にする方法 - 2023-05-24