
サステイナブルで洗える!VIVAIAの靴を買ってみた
VIVAIAというブランドの靴(ペットボトルをリサイクルして作った、サステイナブルで履き心地の良い、しかも洗濯可能な靴)を買ってみたことについて書きました。
VIVAIAというブランドの靴(ペットボトルをリサイクルして作った、サステイナブルで履き心地の良い、しかも洗濯可能な靴)を買ってみたことについて書きました。
「ohora オホーラ 」という貼って固めるだけのジェルネイルが便利で気に入っているので紹介します。
SHEIN(シーイン)という、今とても勢いのある中国発のファストファッションブランドで子ども服を買ってみたレポートです。
ロンシャンのナイロンバッグ(ル・プリアージュ)を気に入って使っていたけれど、四つ角が擦れて小さな穴が空いてしまた。長く使いたいので、修理して使える方法はないか調べて見つけた、東京都大田区にあるかばんの修理屋さんで修理をしてもらったのでそのことをまとめまています。
愛用していたポシェットのストラップ(肩紐)部分が突然切れてしまい、かばんの修理サービスについて調べたのでそのことをまとめます。
アラフォーでもある程度流行をおさえてオシャレでいたい。でも、高価なものを揃えたいという欲もないし産後はさらに、子供を抱っこし続ける生活で汚れを気にするのも嫌。いい年して安っぽさが見えるとみっともなくて恥ずかしい。そんな中、私が良く利用している、流行をおさえたプチプラな通販ブランド、「fifth」を紹介します。
グレーとベージュの間のような色味「グレージュ」の靴やバッグがとても合わせやすくて気に入っているので今回はそのアイテムを紹介します。毎日、服やバッグ選びにゆっくり時間をかけられなくても、何にでも合うので迷わずコレ!と使えて、ファッションのポイントになってくれるので、忙しいワーママにもおススメです。
アラフォーになり、靴は黒のシンプルなものが一番使えるという結論にたどり着きました。「黒かつシンプル」に絞って、パンプス、フラット、サンダル、スニーカー、を持っておいて用途に合わせて使えば他の靴はほとんど要らないのです。幼児を連れての行動はイチイチ手間がかかので、脱ぎ履きしやすく合わせやすく足が疲れないことをポイントに選んで私が重宝している黒のシンプル靴5選を紹介します。
こんにちは、4歳と6歳の2児育児中のワーママpicaco(@wmpicaco_)です。 私は昔から海に遊びに行く機会も多かった...
ネイルを綺麗にしたいな、でもサロンに行くのはお金も時間ももったいない!ジェルネイルを自分でできたらいいな!と思い立ち、1日で基礎からジェルオフまですべてを学べる「セルフジェルネイル1datレッスン」に行ってきたので、今回はそのことをまとめます。