飲食店を始める時に必要な作業項目まとめ

※アフィリエイト広告を利用しています

飲食店経営

 

こんにちは、ワーママpicaco(@wmpicaco_)です。
私が友人と共に飲食店をオープンさせた時に行った作業項目をまとめています。やらなければならないことは沢山ありますが、ひとつひとつこなしていけば誰にでもお店が開店させられるのだなと実感しました。
開業したお店はもう4年目を迎え、順調に営業を続けています。

スポンサーリンク

1.店舗コンセプト検討

・コンセプト、ターゲット、立地の決定
・メニュー策定
・店名策定
・事業計画策定

 

どんな料理を、どんなお客様に向けて、どこで提供するか?
お店の広さはどれくらい?
お客様一人当たり、いくらぐらいのお支払いをしていただけそうか?
材料費はどれくらいかかるか、従業員は何名必要か。
まずはこういった計画を立てる。
ただし、そうそう計画通りにはいかないので悩みすぎても仕方がない。
自分が、こうしたい、と思う通りに決めてしまうのが良いと思う。

2.物件整備

・物件取得/契約
・内装/外装工事業者選定、契約
・内装/外装工事

 

飲食店用の物件検索サイトが多数あるが、よい物件はなかなか表に出てこない。
お店の場所がある程度絞れたら、近くの不動産屋さんに足を運び、直接教えてもらうのが良し。私達は物件がかなか見つからずにかなり苦労した。
内装はセンスが問われる。自分のセンスに自信がなければ、デザインに信頼のおける業者さんにお願いするのがよい。

3.資金調達/運用

・税理士検討、契約
・融資(開店準備に必要なお金を借りる)申請
・店舗用 銀行口座作成

 

税理士をつけていないお店もあると思うが、初心者の私たちは知り合いの税理士さんに融資申請から相談して協力してもらった。
日本政策金融公庫」で、新規開業時に利用できる融資制度があり、これを利用。その他、「信用保証協会」という所も、小規模事業向けの融資を行っている。
融資申請の手続きと合わせて、お店の経営専用の銀行口座も開設しておく。

4.資格取得/設備契約/仕入先選定

・クレジットカード加盟店契約
・電気 、水道、 ガス契約
・電話、インターネット契約
・有線の契約
・ゴミ廃棄業者契約
食品衛生責任者資格取得(講習を受講、調理師・栄養士などの所有者は受講不要)
防火管理者資格取得(お店の収容人数が30人以上の場合)
営業許可証取得
・仕入先選定

5.広告宣伝

・ロゴ作成
・ショップカード/名刺作成、発注
・チラシ作成発注(今回行わなかった)
・既存顧客/知り合いなど見込み客に対する開店通知
・ホームページ作成、グルメwebサイト登録

6.人材確保

・採用条件検討
・求人

 

今回、開店にあたり、知り合いで働いてくれると言っているメンバーがいたので期待していたのだが、実際にかけあってみると条件が合わなかったり、すぐに辞めてしまったりと、人材確保には現在進行形で一番苦労している。
求人の募集手段としては、採用サイトへの登録、SNSやホームページでの通知、従業員からの紹介、がある。

7.書類

・メニューデザイン作成
・予約管理方法検討、(紙管理の場合)予約帳作成
・シフト表作成
・業務マニュアル作成

8.開店直前準備

・設備備品の購入
・仕入れ
・リハーサル
・レセプション(本格オープン前に、知り合いを読んでサービスするもの)内容検討、実施

 


ちなみに、開業にあたって参考にした本はこちらの記事↓にまとめています。
The following two tabs change content below.

wmpicaco

2人の子どもを育てるアラフォーのワーキングマザー。転職経験なしの会社員。自分が本当にやりたい仕事はなんなのか?を模索しながら暮らしています。 詳しいプロフィールはこちら
タイトルとURLをコピーしました