
トラリピCFDでのNYダウ運用実績(2022年2月~3月)
2022年2月からマネースクエアのトラリピCFDでNYダウの運用を始めましたので、その実績をまとめます。
2022年2月からマネースクエアのトラリピCFDでNYダウの運用を始めましたので、その実績をまとめます。
2021年12月から、IG証券でユーロズロチの運用を始めましたのでその実績を記録しています。
2021年7月から、、インヴァスト証券の運営するFX自動売買のトライオートFXで豪ドル/ニュージーランドドルペアの運用をしているので、その実績をまとめます。
2021年4月から月に1万円だけ、コインチェックでビットコインの積立投資をしているので、その実績をまとめます。
アラフォー会社員、主婦投資家のワーママpicacoの投資経歴です。
2020年9月から、インヴァスト証券の運営するトライオートETFで資産運用をしているので、その実績をまとめます。
2019年から、マネースクエアの運営するFX自動売買のトラリピで資産運用をしているので、その実績をまとめます。
こんにちは、4歳と6歳の二児育児中のワーママpicaco(@wmpicaco_)です。 私は自分もいろいろな資産運用をしていると同...
融資型クラウドファンディング(ソーシャルレンディング)のクラウドバンクで2018年10月から継続投資していて、その運用実績をまとめています。
2018年11月からDMM FX とクリック365でニュージーランドドル円のスワップアービトラージに挑戦中です。この記事で設定値や運用実績をまとめていきます。