
「ダメ親と呼ばれても学年ビリの3人の子を信じてどん底家族を再生させた母の話」の読書メモ
ビリギャルの塾の先生、坪田先生の本に、ビリギャルのお母さんである「ああちゃん」の教育がすばらしい、という話が出てきたのもあって、「ああちゃん」の著書である「ダメ親と呼ばれても学年ビリの3人の子を信じてどん底家族を再生させた母の話」が気になり、読んでみました。「ああちゃん」の子育て法や信念について書かれた本で、見習いたいなと思える点も多かったので、今回はその読後メモをまとめます。
ビリギャルの塾の先生、坪田先生の本に、ビリギャルのお母さんである「ああちゃん」の教育がすばらしい、という話が出てきたのもあって、「ああちゃん」の著書である「ダメ親と呼ばれても学年ビリの3人の子を信じてどん底家族を再生させた母の話」が気になり、読んでみました。「ああちゃん」の子育て法や信念について書かれた本で、見習いたいなと思える点も多かったので、今回はその読後メモをまとめます。
やっと、小1の壁を乗り越えつつある、と思ったら今度は小1息子に勉強の心配が... 最近は中学受験についても興味が出てきて勉強中の私。今回は、息子のために通信教育を検討中(スマイルゼミ、Z会、進研ゼミ で検討)なのでその経過をまとめます。
東神奈川にある、横浜銀行アイスアリーナ/神奈川区役所付近の美味しいランチ情報をまとめます。すぐ近くには反町公園、休日診療所などもあります。
夏休み真っただ中!子供たちを連れて、横浜駅から徒歩10分で行ける「岡野公園プール」に行ってきたのでそのレポートをします。子供用プールは1時間60円と格安で楽しめるプールです。
iPhoneを初めて購入して以来(10年ほど)、ずっとsoftbankユーザーだったけれど、格安SIMへの乗り換えが数年前から気になっていました。今回、softbankの2年縛りが解ける時期(解約違約金が発生しない)がやってきたこのタイミングで、ワイモバイルに乗り換えることにしたのでその時に確認した内容と、手順をまとめます。
こんにちは、ワーママpicaco(@wmpicaco_)です。 小さな子供は生き物を捕まえたり観察したりするのが大好き。我が家の子供た...
6月の梅雨まっただ中、小雨がぱらつく天気の日。友達家族とみなとみらいのワールドポーターズの屋上にある、「THE BBQ BEACH 横浜ワールドポーターズ」を急遽当日予約して行ってきたのでそのレポートをします。
6月、梅雨真っただ中の小学校の振替休日に4歳と6歳の子供たちを連れて新横浜/小机にあるの屋内プール「日産ウォーターパーク」(日産スタジアムに併設)に行ってきたのでそのレポートをします。
ずっと気になっていたマックアドベンチャー(マクドナルドで子供がお仕事体験をできるサービス)に申し込んで体験してきたのでそのレポートをします。息子(6歳)は人見知りが激しく、いざ体験となった時になかなか乗り気になれずハラハラさせられましたが、何とか体験し、結果的にはとても満足して帰ってきました。
「彼女は頭が悪いから」(著者、姫野カオルコさん)という、東大生による強制わいせつ事件をテーマにした小説を読みました。各所で話題を呼んでいて、世に問題提起をする意味のあるこの本について、私なりの感想をまとめます。