こんにちは、ワーママpicaco(@wmpicaco_)です。
クローゼットの収納にはどんなハンガーを使っていますか?私はクリーニング屋さんで無料でもらえるプラスチックの黒いハンガーをずっと使っていましたが、服が滑り落ちたり型崩れしたりと気になる点がありました。
そんな中、ドイツ生まれの「マワハンガー(MAWAハンガー)」というハンガーの存在を知り早速使ってみたら、とても気に入ったので紹介します。
「マワハンガー(MAWAハンガー)」は滑りにくい素材、すっきりシンプルなデザインで、クローゼットの中で衣服が滑りおちず、かさばらずに美しく収納できるハンガーです。
スポンサーリンク
1 購入の経緯
クローゼットが小さく、元々すっきり収納させるしかなかった私は、主にクリーニング屋さんでもらう、この薄っぺらく安っぽいハンガーをずっと使っていた。
また、スカートなどボトムスにはこんなクリップ型のハンガーも使っていた。
しかしこの2種のハンガーは衣類がすべって下に落ちてしまうことも多く、またニットをかけると肩の部分に尖ったハンガーのあとが残ったり、何より安っぽいのも嫌でどうにかしたいと長い間気になっていた。
そんな時にtwitterで「マワハンガー」の紹介記事を見かけて、さっそく購入。男性の方が書かれた記事だったので女性向けのマワハンガーは?と調べるうちに、サイズや形が何種類かあることも知った。
2 シャツ ブラウス用レディースMサイズ
最初に購入したのはこの「シャツ ブラウス用 レディース Mサイズ」のマワハンガー。
ニット カットソー用の円弧のような形の物や、コート用に少し厚みのある物も存在していたが、1種類で揃えたかったのでこれを購入。届いてみると、滑りにくいビニールのような素材だった。ニットをかけて見るとこのように肩の形がくずれることはなく、それでいて滑り落ちない。シャツブラウス用にニットをかけても何の問題もないと感じた。さらにコートもこれにかけて使っている。
10本セットを購入後、気に入ったので追加でさらに10本購入した。
3 スカート用Mサイズ
トップス用のマワハンガーが気に入ったので、ボトムス用も欲しくなり、こちらのスカート用のハンガーも購入。
このスカート用ハンガーの仕組みは手元に届くまでよくわからなかったのだが、下の写真のように横にバネの入ったウエスト幅よりかなり長めの形状で、これをぐっと手で縮めてスカートのウエストに入れる。手を離すとバネが伸び、スカートのウエスト幅でしっかり止まる、という仕組みになっている。
スカート用と言いつつ、パンツにも普通に使用できている。ただ、ウエストが全部ゴムのボトムスだと、ゴムが伸びた状態で収納することになるので伸びてしまうのではないかと思う。ウエストの半分がゴムになっている場合であれば、ゴムではない部分で止めればなんとか大丈夫かな、という感じ。
マワハンガーを使いはじめて、他のハンガーは全部捨てたくなった。衣類も整理して少なめに保ち、ハンガーもできれば今回紹介した2種類で統一したいと思っている。
実は来客用のハンガーも探していて、マワハンガーどうかなと思ったのだが、マワハンガーは収納用、という感じがして来客用には向かないと感じた。来客用には別で高級感のある素敵なハンガーを探してみようと思う。
マワハンガー、気になった方はぜひ使ってみてください。クローゼットがスッキリすると思います!
wmpicaco
最新記事 by wmpicaco (全て見る)
- 家の快適さ向上!くらしのマーケットでエアコンクリーニングを依頼した体験談 - 2023-05-29
- デジタルフォトフレーム:家族の絆を深める魅力的なインテリアアイテム - 2023-05-25
- 驚きの通話料金!G-Callでスマホからの通話費を半額以下にする方法 - 2023-05-24