ソーシャルレンディングmaneoに5万円投資してみた

※アフィリエイト広告を利用しています

マネオ 資産運用

こんにちは、ワーママpicaco(@wmpicaco_)です。

さまざまな資産運用(相場の変動にドキドキしないもの中心)に挑戦中な私ですが、ここ数年で成長している新しいサービス「ソーシャルレンディング」にも、ほんの少しだけ投資中なのでそれについてまとめます。


スポンサーリンク

1 ソーシャルレンディングとは?

ソーシャルディンディングは、貸付型クラウドファンディングとも言われ、産運用をしたい個人投資家」と「資金を必要とする企業」を結びつけるサービス。多くの個人投資家が少額ずつお金を貸すことで、企業側は希望の金額を借りることができ、投資家側は利息の分配金を受け取ることができるしくみになっている。

少額から投資できることと、5%前後の利回りが得られるので個人にとっては魅力的。このソーシャルレンディングの市場はこの数年で急激に伸びていて、2016年に650億円だった融資額は17年に1330億円に倍増。22年には9000億円規模に膨らむと試算(富士キメラ総研の資産)されている。

新しいサービスということもあり、2018年7月に私も利用しているmaneoが証券取引監視委員会から処分勧告を受けたり、2015年にクラウドバンクという会社も処分を受けている。急激な市場の拡大に体制整備が追いついていない部分もあるとのこと。

なので、大きな額をいきなり投資するのは怖いので、ごく少額で挑戦してみることにした。

2 maneo(マネオ)を選んだ理由

上で書いた処分勧告のニュースの後であれば、maneoを選んでいたかはわからないが…私がmaneo投資を開始したのは2018年3月。日本初のクラウドファンディングサービス会社であり、業界最大手と言われているので始めに目を付け、私が既に口座を持っていたクリック証券からそのまま利用できたというのが一番の理由。(maneoとGMOフィナンシャルホールディングスが業務資本提携しているため)

他にも、以下の点でmaneoは魅力的だと思った。

・取引手数料無料

・少額(最低2万円~)投資できる

・5~8%の利回り(税引き前)が期待でき、分配金は毎月受け取れる

・投資案件はmaneo独自の審査をクリアしたもののみ(←これはねぇ…そりゃそうだろって思うし、処分勧告があったからちょっと不安。でも、いつでも投資は自己責任。)

ちなみに、クリック証券から投資できるmaneoの案件は、maneo直接よりもだいぶ種類が少ない。案件が1件もない時期も多くて、私も口座開設してからしばらくは何も申し込める案件がなくて、ちょくちょくチェックしていたらやっと、ほどよい案件が出てきたので1件だけ投資している、というしだい。

3 投資中した案件

そんなわけでクリック証券のmaneo口座に10万円だけ資金を移動したのだが、あんまり案件が出てこない上に、期間も長すぎると不安なので最大1年ぐらいで探していたら、1件良いのを見つけたので申し込んでみた。

・事業性資金ローンファンドGC131号

借入期間 12ヶ月、投資可能金額 5万円以上、運用利回り 5.99%

このファンドの中には事業者AN向けと事業者AT向けの2案件の投資が含まれているとのことなんだけど、名前もよくわからないイニシャルだしファンドの名前も謎… 事業者名出されたところで私が信用判断できるわけじゃないし、そんなものなのかな。

とにかく、この案件に最低金額の5万円だけ貸し付けてみた。1年間の貸付期間が終わると、3,000円ぐらいの税引前利益が得られる見込み。税引後だと2,400円ぐらいになってしまうけど、それでも、銀行預金よりは全然マシ。分配金は毎月ちゃんと、着々と口座に振り込まれている。

口座に残っている5万円分も、別のよさそうな案件があれば申し込もうとおもっているのだけど、なかなか出てこない。やっと案件が出てきたと思ったら20ヶ月で利回り4.3%とかだったりして、魅力を感じなかったので様子を見ている。

 

4 返済結果

期間12ヶ月で投資していた案件が、2ヶ月早い10ヶ月目で期日前返済されるとの連絡があった。利益も予定よりは少し減ることになるけれど、無事完済ということで、銀行預金よりはかなり良い利回りだったので良かった。

5万円の貸付をして、1,998円の利益(税引き後)を得た結果となった。

今後も良さそうな案件があれば、申し込みをしてみようと思う。

 


ソーシャルレンディングに興味をお持ちの方の参考になれば、と思います。

 

The following two tabs change content below.

wmpicaco

2人の子どもを育てるアラフォーのワーキングマザー。転職経験なしの会社員。自分が本当にやりたい仕事はなんなのか?を模索しながら暮らしています。 詳しいプロフィールはこちら
タイトルとURLをコピーしました