読書

読書

「ぼくはイエローでホワイトで、ちょっとブルー」は親の課題図書だと思った

こんにちは、ワーママpicaco(@wmpicaco_)です。 英国の南端にあるブライトンという街に家族3人で暮らす保育士である、ブレイディみかこさんの著書「ぼくはイエローでホワイトで、ちょっとブルー」を読みました。日本人とアイルランド人の...
教育

子どもが小1のうちに「中学受験基本のキ!」を読んで勉強

こんにちは、ワーママpicaco(@wmpicaco_)です。 上の子があと3ヶ月で小2。一年前に「中学受験は親が9割」という本を読んで、まわりの中学受験熱の高まりも意識しつつ相変わらず方針が定まらない私ですが、引き続きリサーチを進めるべく...
読書

ワーママが「真面目にマリファナの話をしよう」を読んだ

こんにちは、ワーママpicaco(@wmpicaco_)です。 ニューヨーク在住のジャーナリストである佐久間裕美子さんの著書「真面目にマリファナの話をしよう」を読みました。日本では「非合法ドラッグ」のイメージが強いマリファナですが、今アメリ...
読書

がんになってないけれど、「がんになった親が子どもにしてあげられること」を読んだ

こんにちは、ワーママpicaco(@wmpicaco_)です。 「がんになった親が子どもにしてあげられること」という本を読みました。といっても、私自身、いまのところがんになったわけでも、これと言った持病があるわけでもありません。でも、子ども...
教育

橋本武先生の「伝説の灘校教師が教える一生役立つ学ぶ力」を読んだ

こんにちは、ワーママpicaco(@wmpicaco_)です。 上の子が小学生になり、教育に対する関心が高まっているこの頃。都市部で加熱する「中学受験」についても気になっている中、神戸の名門私立中高一貫校である「灘校」の伝説の教師が書いたと...
読書

「虐待された少年はなぜ、事件を起こしたのか」を読んだ

こんにちは、ワーママpicaco(@wmpicaco_)です。 子供の育ちに関する衝撃的な本「虐待された少年はなぜ、事件を起こしたのか」を読んだのでそのことをまとめます。 「犯罪や非行に走る子どもたちは、育ちや家庭環境に問題があるケースも多...
育児

子どもをやる気にさせるヒントに…Z会進学進学教室長野先生の「励ます力」を読んだ

こんにちは、4歳と6歳の2児育児中のワーママpicaco(@wmpicaco_)です。 上の子が小学生になり、我が子に勉強を教える難しさを実感しています... 親の言うことには反発するし、なかなか前向きに取り組ませることができない。そんな中...
読書

信田さよ子さんの「ザ・ママの研究」を読んだ

こんにちは、ワーママpicaco(@wmpicaco_)です。 図書館の児童書コーナーで見つけた本「ザ・ママの研究」が面白かったので読んだ感想をまとめます。 スポンサーリンク 1 母親との関係に悩む娘向けの本 著者の信田さよ子さんは心理学者...
読書

アウトプットのコツをつかんで子どもの学習にも応用したい!「アウトプット大全」を読んだ

こんにちは、ワーママpicaco(@wmpicaco_)です。 日頃からアウトプットの大切さには気がついてはいるものの、なかなか思うように実行できない、ということで話題の「アウトプット大全」を読んでみました。自分自身のアウトプット意欲が高ま...
読書

毎日料理をしているワーママが「自炊力」を読んで改めて気に留めたことメモ

こんにちは、ワーママpicaco(@wmpicaco_)です。 フードライターである白央篤司さんが書かれた「自炊力」を読みました。この本は、料理以前に食生活や栄養についてのスキル「自炊力」について、自炊のハードルが高いと思っている人にもわか...