「 教育 」一覧

小1息子の算数で「足し算の順序問題」が発生した話

小1の息子がある日持ち帰った算数のテスト問題。単純ば足し算の式に×が付いていて先生に×の理由を確認すると「式の数の順序が逆だから」という回答でした。最近「掛け算の順序」問題が話題なのは知っていたけれど、足し算もなの?どう考えても私には×とは思えない問題で、これにまつわる私の対応をまとめます。

橋本武先生の「伝説の灘校教師が教える一生役立つ学ぶ力」を読んだ

上の子が小学生になり、教育に対する関心が高まっているこの頃。都市部で加熱する「中学受験」についても気になっている中、神戸の名門私立中高一貫校である「灘校」の伝説の教師が書いたという本「伝説の灘高教師が教える一生役立つ学ぶ力」を読んだので、読んで得た学びをまとめます。